あけましておめでとうございます。
巳年はエネルギッシュで活発な年とされています。特に、新しい挑戦や冒険に対する意欲が高まる時期と言われています。
入居者様及び職員とも新しいことに挑戦しましょう。
公開日 2025/01/03
2024年の冬至は12月21日、一日早いですがゆず湯に浸かりました。
語呂合わせで『柚子』と『融通』をかけた縁起担ぎでもあります。
また古来より柚子の爽やかな香りは邪気を払う効果があると信じられてきました。
ゆず湯で心も身体も健やかに新年を迎えましょう。
公開日 2024/12/20
新須磨病院形成外科と連携し、褥瘡等を対象とした訪問診療を月1回実施することになりました。
新須磨病院形成外科医が介護の家を訪問、入居者様は病院外来に赴くことなく診察を受けていただけるようになりお身体の負担も少なくてすみます。
公開日 2024/12/04
なぜ七夕飾りを笹の葉に飾るのでしょうか。
笹はまっすぐ天に向かって伸びる性質を持っているそうです。そのため笹に願い事を込めた短冊を飾ることで、天にいる神様やご先祖様に願い事が届きやすいと信じてこられました。
皆様、何を書かれたのでしょうか。
公開日 2024/07/07