新着情報一覧
- 2011年02月15日
豆まき
今年も良い年であるよう豆まきをしました。鬼に向けて豆をなげこの時ばかりとの豆を投げる勢いに赤おに青鬼はたじたじで観念していました。ご入居者の皆さまはおちょぼ口なのでお寿司の丸かじりはできませんでしたが南南東に向かって食べました。(?)
- 2011年01月04日
年頭のあいさつ
明けましておめでとうございます。皆さまはよいお正月を迎えられたことと存じます。
今年も施設での色々なイベントを記載していきたいと思いますので是非ご覧になってください。
1日の『祝い膳』ではハリセンでお馴染の小川理恵さんをお招きし歌を披露してもらい又演技のいいハリセンでご入居者の皆さまに「福」をさずけていただきました。
この一年皆さまにとって良い年でありますようお祈り申しあげます。- 2010年12月18日
クリスマス会
11日エリーネスにご入居者でフルートを趣味にされているA氏に来館いただき腕前を披露していただきました。♪アメージンググレース、♪アヴェマリア、♪きよしこの夜など5〜6曲披露してくださいました。ありがとうございました。
- 2010年11月17日
避難訓練
11月16日避難訓練をしました。簡易担架(毛布、ソフト)を使い非常口からの避難がスムーズに行くよう 担架の持ち方など勉強になりました。こういう事態にならぬよう普段からの火事に対する心がけが一番大事だと思いました。
- 2010年11月14日
♪♪〜イベント〜♪♪
11月7日音楽グループの”Pure Time\"の方々に来ていただき ギター、ピアノ、による歌や、フルートそしてハンドベルとあらゆる楽器をこなし懐かしい曲をみんなで歌いました。音色の美しいハンドベルの演奏を聴きとても心が癒されました。
- 2010年10月31日
金賞受賞おめでとうございます!
第45回神戸市高齢者美術作品展が、この10月22日〜26日まで「相楽園」で開かれました。ご入居者さまが出展し洋画部門で画題『瓶と雑誌』が見事金賞に選ばれました。職員皆大喜び!!(^v^) 現在エントランスに展示させていただいています。
- 2010年10月31日
外食レクリエーション
10月14日と26日に舞子ヴィラへ食事に行ってきました。和風料理の「有栖川」で有栖川弁当をいただきました。三段式で何がでてくるかワクワクしながら引き出しました。味は大満足! その後はお天気もよかったので、庭園の散策や眺望のいいカフェでティータイムを過ごし とても楽しい一日でした。(^v^)
- 2010年10月02日
手打ちうどん
9月30日ボランティアの方々による「讃岐うどんの実演」イベントを開催しました。実演後それを冷やしうどんにしていただきました。だしもおいしく、コシのあるうどんに舌鼓を打ちご入居者さまはとても満足されていました。その他手作りのちらしずし、ゴーヤの佃煮、冬瓜の煮物、食後のゼリーとメニューも豊富でした。
- 2010年09月23日
消火訓練
9月16日職員による消火訓練を行いました。あってはいけないことですが いざというときに困惑しないでご入居者の方々をお守りできるように頑張っています。(^v^)
- 2010年08月02日
「介護の家」の縁日
8月1日賑やかにお縁日を開催しました。毎年試行錯誤しての設営に今年は
風船をたくさん膨らましカラフルで心がウキウキとするような感じでした。
職員もはっぴを着て 頭にはねじり鉢巻きを締めがんばっていました。
タコヤキ、オデン、ステーキ、そうめんなどもりだくさんのメニューで
「お腹もいっぱい!」
イベントは入居者の方によるトーンチャイム演奏でみなさん緊張しながらも
いい音色を奏でていました。